結婚したり、海外赴任から戻ってきたり、
周囲は働き方改革でドタバタしたり…
この1年、私自身優先順位や、生き方、生活の仕方が
ブレブレだったことに気づかされました。
その中でも、うまくいったことは
1:夫婦での対話がしっかり出来るようになったこと
2:メルカリの運用が順調に回せたこと
3:少額ながら投資信託を始められたこと
4:ふるさと納税を始められたこと
の4つ。
今日はそんなところを振り返って、
明日以降で、現在の課題と、今後の取り組みをアップしようと思います。
1:夫婦での対話がしっかり出来るようになったこと
問題に対峙した時に、人の反応は様々です。
ただ、一般的に言って、男性の方が問題のファクトに関心が高く、
女性の方が、感情に焦点が当たりがち。
バカリズムさんが脚本を書かれている、これを見ると
『あぁ、確かに~ずっと共感してて進まないことあるよね』と
なんだか納得。
そのことに、一番気づかされてくれたのは、先日のとある出来事。
夫婦で道を歩いていると、目の前から女の子がキックボードを持って
猛ダッシュしてきました。
小さな身体に、不釣り合いな大きなキックボード。。
『危ないな~』
と思っていたら、案の定、
目の前ですっころんだ・・・・。
と、女の子が当たり前ですが、痛いので泣きながら、
お父さんのところに駆け寄ります。
すると、お父さん。
「どうしたんだ???」
「どうしたんだ?言わないと分からないだろう」
女性の私だったら、確実に
「大丈夫?どうしたの?」
と聞くであろうところ、、、、
泣きじゃくる女の子へ心配を示すのではなく、状況把握。
それを見て私は
「あの状況だったら、心配を示すでしょ?!」
と旦那に言うと
「いや、普通に聞くでしょ。
見てないんだから、ちゃんと説明してもらわなきゃわからない」
男女や個人間の差は、当たり前ですが、
その時のギャップをそのままにするのではなく、
しっかり話し合えるようになったのが、この1年の変化・成長だったように感じます。
問題をうやむやにするのではなく、しっかり、話し合う。
だからこそ、信頼関係や理解ができるのであって、
変に遠慮することを止めると見える世界が広がる。
そういう意味で、旦那を通じて、見える世界が広がった1年だったと思います。
2:メルカリの運用が順調に回せたこと
初めは、なかなか運用に苦戦したメルカリですが、
もともと、こちらを始めた理由は、この回にも書いていますが、
投資や資産運用に向けた
"売るタイミングと値付けの練習”
スピードバッチと呼ばれるバッチを得ることができたことや
100件弱の販売に成功したことで、信用が増していること。
また、狙いである値付けと売るタイミングに焦点を当てていることで、
在庫(売れ残り)が減っていることが挙げられます。
とはいえ、特に事業として、稼ぎを出すためにやっているわけでも、
それができている訳でもないので、
まずは、挑戦して、目標に向け、着実に進められたことが良かった。
そして、家の物(特に書籍)が増えなくなった
買ったら、売って、売ったら買ってとしていたので、
残すべき物/売る物の判断力も上がったように感じます。
3:少額ながら投資信託を始められたこと
こちらは、海外赴任時に徐々に貯められていた
ANAマイレージから始まっていますが、ほぼポイントだけで、
運用している状態です。
①トラノコ
手元にあった、ANAマイレージはほぼこちらに入れて、
少額で、おつり投資も。
②楽天ポイント
こちらは、ECナビやその他サイトのポイントなど、
様々なポイントを楽天ポイントに変更。
小銭扱いで、10月頃まで現金扱いで使っていたのですが、
年間で40,000ポイント以上は貯まることに気づき、
また、そのまま、投資信託に回せることに気づき、毎月積み立てることにしました。
4:ふるさと納税を始められたこと
そして、最後はこちら。
節税はもちろんですが、どちらかというと、
しっかり、自分のお金を管理したかったから。
ふるさと納税をすると、確定申告が必要になります。
確定申告は、個人事業の第一歩にもなるので、
この経験ができる、しなければならない状況に追い込めたのが、
副業への前進だと思っております。
この1年。ブレブレながらも進められたことがある一方、
やはり、時間の使い方、自分の方向性などはまだ試行錯誤中。
今年は35歳にもなるので、逃げずにしっかり人生と向き合って進めていきます!